AndroidOSを搭載したスマートフォン向けにたくさんの作品を取り揃えたサイト「キャラマックス」から、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」のデコメが登場しました。
	 
	魔法のプリンセス ミンキーモモは、1990年代に放送されたアニメ番組で、魔法を使って大人になることができる少女が様々な活躍をしていくお話です。
	 
	放送当時は女の子に人気があり、このアニメが終わった後に放映された番組には、たくさんの影響を与えました。
	 
	◆デコメ素材
	キャラマックスのミンキーモモのデコメ素材には、1期と2期、どちらのシリーズも登場しています。
	絵文字、メッセ絵文字などが提供されていて、キャラクターだけでなく、使われたアイテムなども絵文字素材になっています。
	多くの素材が揃っていて、同じキャラクターの素材でも、たくさんの違いがあります。
	 
	◆デコメ登場キャラクター
	デコメに登場するキャラクターはたくさんいますが、その一部を紹介します。
	配信されている素材には、主人公の「ミンキーモモ」はもちろん、そのお供達も登場しています。
	 
	・ミンキーモモ(子ども、大人)
	・猿のチャーモ
	・犬のクックブック
	・小鳥のルピピ
	などのキャラクターが絵文字などの素材になっています。
	 
	キャラクターだけではなく、「魔法のステッキ」などのアイテムも絵文字になっていて、アニメを観たことがある人は、懐かしい気持ちでデコメールを作ることができるかもしれませんね。
	
	
		◎レコチョクが音大生の曲を配信開始!
	
		あの人気音楽配信サイトの「レコチョク」が、何とまだ音大生の曲を配信開始するらしいです。
	
		 
	
		音大生の活動支援の為、在籍中の学生や卒業生の曲などを配信していくようです。
	
		自分の音楽が人気のサイトで紹介される!なんてことだけでも音大生の方はテンションが上がるのではないでしょうか?
	
		 
	
		レコチョクと言えばTVのCMなどでも名前が出てくる大手のサイトですよ。
	
		着メロなどに興味のある方でしたら、携帯電話などで利用された方も多いのではないでしょうか?
	
		 
	
		他にも様々な配信サイトがありますが、音大生の曲を配信しているのは他にはないでしょうね。
	
		自分も色々な音楽を聞いていますが、プロのアーティストの曲ばかりなので、まだ学生の方の曲は珍しいと思います。
	
		 
	
		と、同時に非常に興味を持ちました。
	
		まだ本格的にデビューしていない方の曲を配信するということは、それだけ才能があって、売れる可能性が高いからだと思うからです。
	
		 
	
		日本は、こういった新しい芽を育てることは苦手で、むしろ育つ前につぶしてしまうのが得意な国だと思います。
	
		ですから、こういった取り組みは応援していきたいと思います。
 
PR